広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

あくまで“過剰部分の巻き戻し” - “膠着”は変わらず…!?

達人の予想 

◆“金利選好のドル買い/リスク選好の円売り” - ドル円持ち直し

※ご注意:予想期間は6月28日と表示されていますが、本日(6月27日)の東京・欧州・NY市場の値動きを想定した記述となります。


前日の
 『次回FOMCで50bpの利下げは不要(ブラード・セントルイス連銀総裁)』
 『金融緩和の必然性を精査しているが、過剰に反応しない(パウエルFRB議長)』
が効いているようです。
これに昨日は
 『四半期末/月末応当日に絡んだドル不足』
 『ハト派色が薄まったNZ金融政策判断(NZドル円が上昇⇒クロス円も上昇)』
 『米中貿易交渉は妥結まで90%の地点に到達(ムニューシン米財務長官)』
が重なり、“金利選好のドル買い/リスク選好の円売り”が促されました。
“2.00%”を割り込んでいた米10年国債利回りは“2.05%水準”へと反発し、これにつれる格好でドル円は“107.849円”へと持ち直していきました。

◆ただ、状況は何も変わっていない…?

もっともこの米中貿易交渉も“飛ばし記事(過去のこと)”との話もあり、「懸念」が払拭された訳ではありません。
このため「米利下げ観測」は根強いものがあり、あくまで現時点では“過剰部分の巻き戻し”と見るのが自然です。
つまり「新たなポジティブ要因」が跳び出さない限り、“動きづらい”“上値は限定的”と見るのが妥当ということになります。

◆「いずれ突破する」と考えているが… - 108円ライン

「マーケットは流れ」ということを考えれば、“もう一段の巻き戻し”も期待できるかもしれません。
ただ「期待感の先走り」は“新たなドル売りの元”にもなり得る中、イベントを前にどこまで仕掛けられるか…?

108円ラインには、“6/17~6/25の61.8%戻し(107.977円)/20日移動平均線(108.081円)”
というテクニカルラインもあります。
「いずれ突破する」と考えていますが、現時点ではまだ「107円半ばを中心とする揉み合い」と見たいところです。

◆ドル円 抵抗・支持ライン

上値5:108.366(月足・一目均衡表先行スパン下限、ピボット2ndレジスタンス)
上値4:108.140(6/20高値)
上値3:108.081(20日移動平均線、ピボット1stレジスタンス)
上値2:107.977(6/17~6/25の61.8%戻し、大台)
上値1:107.849(6/26高値)
前営業日終値:107.779(日足・一目均衡表転換線)
下値1:107.579(-1σ)
下値2:107.438(6/25~6/26の38.2%押し)
下値3:107.312(6/25~6/26の50%押し、ピボット1stサポート)
下値4:107.185(6/25~6/26の61.8%押し)
下値5:107.093(6/26安値)


※ユーロ円やユーロドルなど、他の通貨ペアの抵抗・支持ラインは〔一週間の為替市場を分析!マーケット・チェックWebセミナー〕にて公開中。

11:38 ドル円 抵抗・支持ライン追加

執筆者 武市佳史

執筆者 : 武市佳史|株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト

株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト。日本におけるFXの草創期より業務に従事。現在は週刊為替コラム「武市のなぜなにFX」の執筆やWebセミナー講師を務めるのみならず、日経CNBCを始めとする数々のメディアに出演・寄稿中。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます