広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

6/28(金)が今夏最後の買い場では?(6/28版)

達人の予想 

「6月28(金)の朝一番に小型株を全力で買う!」と決めました。

IQ上位2%の投資家、中原良太です。

くやしい。

6/27は良い1日でした。
日本株は全面高、ウハウハでした。

でも、、、

僕はぜんぜん株を持っていませんでした。
「スズメの涙」ほどしか儲かっていません。

くやしい!!!!!

きっと、

僕と同じように、
悔しい思いをした方も、
たくさんいることでしょう。

そこで気になるのが、

「これから株を買っても儲かるのか?」
「いまから手を出しても平気なのか?」
といった点だと思います。

果たして、これからどうなるでしょう?

◆  ◆  ◆

昨日の予想では、
「相場が騰がれば、週末が絶好の買い時になるかもよ?」
という話をしました。

具体的な理由は3つ。列挙すると、

◯第4週(米国オプション期限の翌週)は、
 大型株が下がりやすい傾向が確認されている

◯月末は小型株が騰がりやすい

◯ただし小型株は騰がり始めるまでは停滞しがち
(買うなら騰がり始めてから買うのが良い)

といった根拠をお話ししました。

以上を踏まえたうえで、
「6/27(木)に日本株が騰がったら、
金曜日が最高のチャンスになりそう!」
という話をしました。

そして今。6/27には、
相場が大きく上昇しました。

ここまで期待どおりの展開。
本当に買い時が来たのでしょうか?

◆  ◆  ◆

今日の予想は昨日の続きです。

これだけ相場が騰がると、
「今からでも買った方が良いのかな…?」
「でも、高値づかみになりそうでこわい…!」
と、悩みが絶えません。

結論から言うと、
「中原は6/28に全力買いをする」
ことをお伝えしておきます。

先述したとおり、
「小型株は月末に騰がりやすい!」
という傾向がございまして。

特に月末の最終営業日近辺が、
株価が騰がりやすい時期なんです。

この点に加えて、

世界の株式市場全体の傾向として、
「相場が騰がり始めると続伸しやすい」
ことが確認されています。

この現象は「時系列モメンタム」と呼ばれ、
特に日本株の場合、小型株ほど傾向が強いです。

だから、

6/27に相場が騰がった今こそ、
「いまこそ絶好の仕込み時!」
と言えるでしょう。

6/28(金)に株を仕込んで、
週末を持ち越すだけでも、
そこそこ利益を出せそうです。

もしかすると、

「6/28が2019年夏で最後の買い場」
となるかもしれません。

というのも、

例年、世界の株式市場は、
「夏の時期には下がりやすい」
傾向が確認されているからです。

特に、

日本株市場の場合は、
「7月と8月は超しんどい時期」
ということが知られてまして。

今年も例に漏れないと考えます。

そう考えると、

今回みたいな魅力的なチャンスは、
2019年夏で最後だと思うんですよ。

そこで僕は、

「6月28(金)の朝一番に小型株を全力で買う!」と決めました。

せっかくのチャンスですから、
乗っておかなきゃ損と考えます。

もちろん、これはあくまで僕の見解。
決めるのはあなた自身です。

ただ言えるのは、

ここまで話したことは、
「膨大なデータによって実証されてきた」
科学的なお話しだということです。

これらの話に基づいて、
あなたはどうやって月末を乗り切りますか?

後悔のないよう、
たっぷり考えて決断してください^^@

IQ上位2%の投資家、中原良太でした。

執筆者 中原良太

執筆者 : 中原良太|株式会社テラス システムトレード開発者

IQ上位2%のメンサ会員。25歳の時、Yahoo!株価予想達人「ベストパフォーマー賞」「通年最高勝率者賞」を最年少受賞。予想累計成績は、2015年+480%、2016年+1024%、2017年+943%、2018年+501%。㈱テラスなどに寄稿

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます