広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ジャクソンホールは想定内。米中貿易摩擦懸念でドル円、105円台。

達人の予想 

マーケットコンディション

先週末のドル円は、106.42円で始まると、東京時間はゴトー日の買いなどもあり、106.65円まで上昇。ロンドン時間、106.60円台で高止まり。NY時間、一時106.73円まで買われるが、中国が米国に対し750億ドルの追加関税を発表すると、売りが先行。注目されていた、ジャクソンホールでのパウエルFRB議長講演では、「経済は望ましい状況。しかし、リスクが迫っている」「景気拡大を維持するために、適切に行動する」と発言。利下げ容認となりドル売りが加速。さらに、トランプ米大統領がツイッターで中国の報復関税に反発すると、NYダウ平均が暴落し、ドル円は105.25円まで下落となった。

ジャクソンホールは想定内。米中貿易摩擦懸念でドル円、105円台。

本日早朝には、窓を開け1/3のフラッシュクラッシュの安値104.83円を割り込み104.44円まで下落。東京時間は、買戻しが入ると予測されるが、欧米時間に株価が下落となると、さらに売られる可能性がある。テクニカル的には、112.39円-106.77円-109.31円からの下値拡張100%の103.69円や98.90円-118.66円の押し76.4%の103.56円あたりを狙いそうだ。

執筆者 遠藤寿保

執筆者 : 遠藤寿保|YJFX! FXエバンジェリスト

98年日本初のFX事業開始から、Web広告やセミナー運営、リスク管理啓蒙などFX業務全般に携わる。数多くの一般投資家と接しながら、現在、YJFX!にてFXエバンジェリストとして情報配信・FXコラム執筆・セミナー活動等を行っている。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます