広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米中貿易摩擦関連で、ドル円104円半ばから106円台。

達人の予想 

マーケットコンディション

昨日のドル円は、週末からの米中貿易摩擦を嫌気し104.79円と窓を開けてスタートすると、早朝104.44円まで下落。東京時間は買戻しが先行。劉鶴中国副首相の「冷静な交渉で通商摩擦の解決を望む」との発言で105.79円まで上昇。しかし、その後は105円台前半に押し戻された。ロンドン時間、トランプ米大統領が「中国から通商協議の再開を望む旨の連絡があった」と発言を受け、貿易摩擦に関する警戒感が緩和され105.99円まで上昇。NY時間、NYダウ平均や日経平均先物が堅調、米10年債利回りが上昇すると、ドル円は106円を突破し106.41円まで上昇。その後も堅調となり、106.08円でクローズをむかえた。

米中貿易摩擦関連で、ドル円104円半ばから106円台。

昨日の買い戻しだが、予想以上に力強さを感じた。とはいえ、米中貿易摩擦は、解決のめどが立っているわけではなく、今後も急落要因となるとみる。
テクニカル的に、昨日の反発106.41円は、8/1の109.31円から104.44円までの値下がりに対し戻り38.2%(106.30円)レベルである。戻り50%(106.87円)・61.8%(107.44円)あたりまでの上昇がない限りは、下振れの可能性が高いのではないか。

執筆者 遠藤寿保

執筆者 : 遠藤寿保|YJFX! FXエバンジェリスト

98年日本初のFX事業開始から、Web広告やセミナー運営、リスク管理啓蒙などFX業務全般に携わる。数多くの一般投資家と接しながら、現在、YJFX!にてFXエバンジェリストとして情報配信・FXコラム執筆・セミナー活動等を行っている。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます