広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

今夜から明朝の注目材料は=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

今夜から明朝の注目材料は

東京市場のドル/円は、対欧州通貨を中心にドルが買われた流れに沿って106.38円
前後まで上昇しました。ただ、昨日高値付近では戻り売りに押されて失速気味の展開となっています。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。

9/3(火)
16:00 トルコ8月消費者物価指数
17:30 英8月建設業PMI
18:00 ユーロ圏7月生産者物価指数
18:30 南ア4-6月期GDP
22:45 米8月製造業PMI・改定値
23:00☆米8月ISM製造業景況指数
23:00 米7月建設支出

9/4(水)
06:00 ローゼングレン米ボストン連銀総裁講演
09:50☆黒田日銀総裁講演
10:30☆豪4-6月期GDP
10:45 中国8月財新サービス業PMI

※☆は特に注目の材料

米中貿易戦争のあおりで世界的に製造業の業況が悪化する中、米8月ISM製造業景況指数の結果に注目が集まりそうです。市場予想は51.2で、2016年8月以来の低水準となった前月から横ばいの結果が見込まれています。とはいえ、足元の地合いを考えると悪化を警戒しておくに越した事はなさそうです。その他、再来週の日銀金融政策決定会合を前に、明朝の黒田日銀総裁の発言にも注目です。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます