広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

今夜の注目材料は=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

今夜の注目材料は

東京市場のドル/円は、朝方の「米中次官級通商協議は進展がなかった」との報道で107.00円台まで急落。その後「米政権は一部米企業にファーウェイへの供給を許可」との報道が伝わると107.77円前後へ急反発するなど米中関連報道に振らされる展開でした。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。

10/10(木)
16:30 スウェーデン9月消費者物価指数
17:30 英8月GDP
17:30 英8月貿易収支
17:30☆英8月鉱工業生産
20:30 ECB理事会議事要旨(9月11日-12日分)
21:30 カナダ8月新築住宅価格指数
21:30☆米9月消費者物価指数
21:30 米新規失業保険申請件数
25:30 デイリー米サンフランシスコ連銀総裁講演
26:00 米30年債入札
28:00 ブラード米セントルイス連銀総裁あいさつ
-----☆米中閣僚級通商協議(ワシントン ~11日)

※☆は特に注目の材料

本日から始まる米中閣僚級通商協議を巡り、様々な観測報道が飛び交っています。それらに連れてドル/円や豪ドル/円が乱高下した点からも、この協議に対する外為市場の関心の強さが窺えます。ドル/円は今夜も値動きが大きくなる可能性があります。通商合意(部分的にせよ)の有無もさる事ながら、短期的な視点では15日に予定されている米国の対中関税引き上げを回避・延期できるかも気になります。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます