広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ポンド急騰、ファラージ党首が保守党と317選挙区で争わずと発言

見通し 

ポンド急騰、ファラージ党首が保守党と317選挙区で争わずと発言。

ドル円は調整ムードももみ合い、北米市場休場で

-☆-★-☆-★-☆-★-☆-

【東京市場】リスク警戒感強まり、やや頭の重い展開

 週明けの東京市場、ドル円は109円台前半から109円ちょうど近辺まで値を落とす展開となった。8日に香港デモで初の死者を出したことで、当地のデモが拡大し、香港警察隊が実弾を発射し負傷者が出たとの報道が流れたことで、警戒感が広がった面も。香港ハンセン指数が2%を超える下げに。中国人民元売りの動きなども見られた。ドル円での反応は限定的も、これまでドル円を押し上げていた米中通商協議の行方に影響が出るのではとの警戒感もあり、頭の重い展開に。

 米国がベテランズデー(退役軍人の日)ということもあり、その他通貨は基本的に模様眺めムード。そうした中やや売りが出たのがカナダドル。週末にイラン最高指導者ホメイニ氏が、同国南西部で大規模油田発見と発表したことでNY原油先物が下落。カナダ売りにつながった。カナダ円は82円60銭近辺から82円30銭台まで。

【ロンドン市場】リスク警戒継続

 朝方はリスク警戒感が継続し、ドル円は108円台と、東京市場で何とかこらえた大台割れの動き。
ユーロ円が120円07銭を付けるなどリスク警戒での円高が主導する展開に。

 その後はユーロドル、ポンドドルなどに買いが入る展開に。
ユーロに目立った買い材料はなく、ポジション調整が主体。
ポンドドルは英GDPなどが弱めも下げが目立たず、地合いの強さが印象的となる格好で
その後短期筋の買いを誘った。午後に入りNY税が来てからはポンドの急騰も。

 

【NY市場】朝方にポンド急騰

米国市場がベテランズデーで休場。カナダ市場も英霊の日で休場となっており、参加者が極端に少ない市場となった。

 ロンドン市場で香港でもの激化で警官隊が実弾を発射との報道などを嫌気したリスク警戒感からのドル売り円買いに抑え、108円台まで値を落としたドル円は、その後109円台まで値を戻す展開に。 もっとも参加者が少ない中で値幅は小さく、109円10銭近辺までの動きに。

 週明けの東京市場でイランでの大規模油田発見の報道もあって売りが出たカナダドル。その後のドル売りの動きもあり、対ドルでもみ合いとなる中、北米市場では参加者が少なかったこともあり1.32台前半でもみ合いに。

 ユーロドルはロンドン市場でのドル売りの動きの中で、NY市場朝型もしっかりとなり1.1040台も。ロンドン夕方以降は参加者が減ったこともあり上値トライの流れが一服しもみ合い。

 動きが見られたのがポンド。英ブレグジット党のファラージ党首が317選挙区で保守党と争わずと発言。これにより保守党の単独過半数確保の可能性が一気に強まりポンド買いが広がった。ポンドドルは1.2830台から1.2898近辺と1.29ちょうどに迫る動きを見せた。上昇が一段落すると、参加者が少ない北米市場で調整ムードも1.2850台まで。

【本日の見通し】レンジ取引が基本も、上トライを期待

 レンジ取引の中でどちらに抜けるかを見極める展開に。
流れはまだ上方向。米中協議第1弾合意に向けた動きがドル円を支える展開に。
ここにきて米指標が強めで、来月のFOMCでの据え置きだけでなく
来年にかけても据え置きが続くとの見通しが広がっていることもドルを支えている。

 ドル円は109円ちょうど前後を中心に再び上を試す流れができるか。
ダウ平均が連日の最高値更新を記録するなどリスク選好の動きが続いていることもドル円にはプラスで
上トライの期待感は見られる。

【本日の戦略】押し目買い

 108円台での買い場を探す展開か。スウィングは少し待っての買いもありそう。
流れは上方向。109円台半ば超えを意識。
108円台半ば割れはいったんストップ。

※山岡和雅個人の見解です
為替や、その他いかなる商品について売買を推奨するものではございません

-+—+–+—+—+—+—+—+—+–+–
《11/11 月曜日》
    ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  109.21  1.1021  120.36
高値  109.26  1.1043  120.42
安値  108.90  1.1017  120.07
終値  109.05  1.1033  120.31
—+—+—+—+—+—+—+–+–
《11/11 月曜日の主要株式指数》
前日終値 前日比
日経  23331.84 -60.03
DOW   27691.49 +10.25
S&P    3087.01 -6.07
Nasdaq  8464.28 -11.04
FTSE   7328.54 -30.84
DAX   13198.37 -30.19
—+—+—+—+—+—+—+–+–
《11/11 月曜日の商品市場》
NY原油先物12月限(WTI)(終値)
1バレル=56.86(-0.38 -0.66%)
ブレント先物1月限(ICE)(終値)
1バレル=62.18(-0.33 -0.53%)
NY金先物12 月限(COMEX)(終値)
1オンス=1457.10(-5.80 -0.40%)
–+—+—+—+—+—+—+—+—+-
《11/11 月曜日に発表された主な経済指標》

【日本】
機械受注(9月)08:50
結果 -2.9%
予想 0.9% 前回 -2.4%(前月比)
結果 5.1%
予想 8.1% 前回 -14.5%(前年比)

国際収支(9月)08:50
結果 16,129億円
予想 17,100億円 前回 21,577億円(経常収支)
結果 14,852億円
予想 16,640億円 前回 17,203億円(経常収支(季調済))
結果 11億円
予想 513億円 前回 509億円(貿易収支)

【ユーロ圏】
ドイツ卸売物価指数(10月)16:00
結果 -2.3%
予想 N/A 前回 -1.9%(前年比)
結果 -0.1%
予想 N/A 前回 -0.4%(前月比)

【英国】
実質GDP(速報値)(2019年第3四半期)18:30
結果 0.3%
予想 0.4% 前回 -0.2%(前期比)
結果 1.0%
予想 1.1% 前回 1.3%(前年比)

鉱工業生産指数(9月)18:30
結果 -0.3%
予想 -0.1% 前回 -0.7%(-0.6%から修正)(前月比)
結果 -1.4%
予想 -1.2% 前回 -1.8%(前年比)

製造業生産高(9月)18:30
結果 -0.4%
予想 -0.2% 前回 -0.7%(前月比)
結果 -1.8%
予想 -1.6% 前回 -1.6%(-1.7%から修正)(前年比)

貿易収支(9月)18:30
結果 -125.41億ポンド
予想 -101.00億ポンド 前回 -108.25億ポンド(-98.06億ポンドから修正)(商品貿
易収支)

【インド】
鉱工業生産指数(9月)21:00
結果 -4.3%
予想 -2.5% 前回 -1.4%(-1.1%から修正)(前年比)

+—+–+—+—+—+—+—+—+–+–
《11/11 月曜日に発表された主なイベント・ニュースなど》
【英国】
*ファラージ・英ブレグジット党首
ブレグジット党は317選挙区で保守党と争わず。

*英NIESR 
英経済は第4四半期に0.2%成長に向かうだろう。
2019年の年間成長率は1.2%に。
長期的な不透明感で、低生産性や低投資が引き起こされている。

【米国】
*ローゼングレン・ボストン連銀総裁
銀行の資本バッファーを増額する必要、米国のみならず欧州や日本でも。
具体的な経済見通しや金融政策については言及せず。
–+—+—+—+—+—+—+–+—+-
《本日予定されている主な経済指標》

【日本】
マネーストックM2(10月)8:50
予想 2.4% 前回 2.4%(前年比)

【シンガポール】
小売売上高(9月)14:00
予想 0.9% 前回 -1.3%(前月比)
予想 -3.0% 前回 -4.1%(前年比)

【英国】
失業率(10月)18:30
予想 N/A 前回 3.3%

ILO失業率(9月)18:30
予想 3.9% 前回 3.9%(3カ月)

【ユーロ圏】
ドイツZEW景況感指数(11月)19:00
予想 -13.0 前回 -22.8

執筆者 山岡和雅

執筆者 : 山岡和雅|MINKABU PRESS 外国為替情報担当 編集長

1992年米チェースマンハッタン銀行(現JPモルガン・チェース)東京支店入行、ディーリングルームに配属され、外国為替ディーラーに。英ナショナルウェストミンスター銀行、RBS銀行などで10年以上外国為替ディーラーとして市場の最前線に。その後大手FX会社などで外国為替市場のアナリストとして個人向けの外国為替情報の配信業務に携わり、2016年3月から、みんかぶグループに参画。 (社)日本証券アナリスト協会検定会員

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます