広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

日本株は今週末〜来週明けから上がる?(12/13版)

達人の予想 

(早く読みたくてウズウズします)

IQ上位2%の投資家、中原良太です。

今週末は会社四季報の、
最新号が発売されます。

(早く読みたくてウズウズします)

株式市場の傾向として、
「年明けは激安株が上がる!」
という動きが強いんで、

1つ1つ丹念に調べて、
「これだ!」と思える激安株を探して、
どれをいくら分買おうか考え中。

四季報は投資先を見つけるには、
とても便利なツールなので、
発売日に買う予定です。

今からワクワクが止まらない…!

◆  ◆  ◆

12/12の運用成績ですが、
日本株全体が小動きだったうえ、
小型株が弱かったのですが、

僕の持ち株は全て強く、
若干プラスで乗り切れました。
(良かった…)

来週明けくらいからは、
そろそろ日本株が強くなると思うんで、

11月末に買った分が、
噴いてくれることに期待します。

もう1〜2%くらいは、
上がって欲しいなぁ〜。

【これまでの資産変動】
12/11:1583万9796円
12/12:1587万8716円(前日比+3万8920円)

◆  ◆  ◆

年末にかけて上がりそうな、
業績好調株を見つけたので共有:

◯凸版印刷<7911>

総合印刷の大手。

11月11日に上期業績を発表。
上方修正を発表しており絶好調です。

今期は最高益更新となる見通し、
株価面でも年初来高値更新が続いています。

予想PERは15割れとお買い得水準。
まだまだ上値追いが期待できると思います。

長期投資というよりは、
短期トレード目線ですが、

注目してみると良いかもしれません。

ぜひ、ウォッチリストに入れておいては?

◆  ◆  ◆

目先の取引方針ですが、
「まだまだ全力買いを維持!」
で臨みます。

今の時期は大型株が強いんで、
大型株メインで運用すると良さそう。

かくいう僕自身も、
普段は小型株メインなのですが、
年末のこの時期だけは大型株で攻めます。

FOMCは無事に通過できましたので、
あとはECB理事会や日銀を無事通過することを祈ります。
週末に上がってくれれば御の字ですな。

仮に週末に下がったとしても、
押し目が入ると思うので保有継続。

上昇トレンドは崩れていないので、
特に心配することもないかと。

材料が出揃えば様子見ムードも和らぐと考えます。
そうしたら、年末に一段高も期待できるんじゃないでしょうか。

余計なことをして損をするのが嫌なので、
僕は「強気で放ったらかし」で行きます〜。

以上。

IQ上位2%の投資家、中原良太でした。

執筆者 中原良太

執筆者 : 中原良太|株式会社テラス システムトレード開発者

IQ上位2%のメンサ会員。25歳の時、Yahoo!株価予想達人「ベストパフォーマー賞」「通年最高勝率者賞」を最年少受賞。予想累計成績は、2015年+480%、2016年+1024%、2017年+943%、2018年+501%。㈱テラスなどに寄稿

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます