広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル/円、新型肺炎リスクを見極めへ=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

ドル/円、新型肺炎リスクを見極めへ

24日のドル/円は、終値ベースで約0.2%下落。新型肺炎の感染拡大懸念が重しとなり一時109.17円前後まで軟化した。新型肺炎患者は週末の間も中国を中心に増加しており、中国政府は旧正月を2月2日まで延長すると発表している。こうした中、今朝のドル/円は108.70円台まで下値を切り下げるなど、新型肺炎による中国経済への悪影響を見据えてリスク回避の円高が進行中だ。本日は、日本株の下押しも予想されるだけに、日中は一段の円高進行を警戒する必要があろう。下値メドは200日移動平均線が通る108.51円前後と日足一目均衡表の雲下限が位置する108.38円前後となる。もっとも、現時点では新型肺炎の発症は中国国内がほとんどで海外での感染例は少ない。世界保健機関(WHO)も、25日時点でのリスク評価として「中国では非常に高い」とした一方で「世界的には低い」とした。週明けの欧米株式市場が持ち直す展開となれば、ドル/円も109円台半ばまで値を戻す余地がありそうだ。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます