広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

大幅続落 16200円-16500円のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆

達人の予想 

大幅続落

●16日のNY株式市場はダウは約3000ドルの下落となり、12日の過去最大の下げ幅の記録を更新。米連邦準備理事会は15日に「ゼロ金利政策の復活と量的緩和の再開を決定したが、景気悪化は避けられない」とし大幅安でスタート。NY連銀が朝方発表した3月の製造業景況指数はマイナス21.5と、プラス予想に反して過去最大の低下幅を記録し、S&P500種指数の下落7%を超えたため、現行制度で3度目の「サーキットブレーカー」が発動して15分間取引が中断。取引再開後も売りが加速し下げ幅を拡大。トランプ米大統領が記者会見で、新型コロナの最悪期が「7月か8月、それより後かもしれない」と述べ、米経済がリセッションの警戒感から一段安。

ダウ工業株     20188.52(-2997.10)▼12.93%
ナスダック      6904.59(- 970.28)▼12.32%
S&P500     2386.13(- 324.89)▼11.98%

●本日の日経平均は大幅続落の展開と見る。CME日経平均先物の終値は1万6220円で、昨日の東京市場の日経平均終値1万7002円と比べ780円ほど安い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物終値は1万6300円。

★日経平均株価のポイント
 ────────────
1万7002円 昨日終値
 1万6690円 3月13日安値
 1万6220円 CME日経平均先物

●騰落レシオ(25日)40.11%

●東証1部上場企業のPBR(株価純資産倍率)は0.89倍

●今週の予定

17(火)
米 FOMC初日~18日まで
米 フロリダ、アリゾナ、イリノイ州党員集会
日 1月 鉱工業生産確報値(前年比)季調値
独 3月 ZEW景気期待指数
欧 3月 ZEW景気期待指数
米 2月 小売売上高
米 2月 鉱工業生産

18(水)
米 FOMC終了日
独 2月 自動車登録台数
英 2月 自動車登録台数
欧 1月 貿易収支(EUR)季調値
米 2月 建設許可件数
米 2月 住宅着工件数

19(木)
米 3月18日 FF金利誘導目標
日 2月 全国消費者物価指数(CPI)
日 1月 全産業活動指数(前月比)原数値
米 Q4 経常収支
米 3月9日週次 新規失業保険申請件数
米 3月 フィラデルフィア連銀業況指数
日 3月19日 日銀政策金利決定会合

20(金)
日 休場 春分の日
独 2月 生産者物価指数(PPI)(前月比)
米 前週分 CFTC建玉明細

執筆者 加藤あきら

執筆者 : 加藤あきら|あすなろ投資顧問 投資助言・分析者

国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます