広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドルキャッシュの需要高まる

達人の予想 

ドルロングは悪くない戦略

新型コロナウイルスによる世界的なリセッション警戒から株価は引き続き大荒れでNYダウも連日1,000ドル以上の乱高下を繰り返しています。ただ、世界同時株安の影響からドルキャッシュの需要が高まっており、株が荒れている割にドル円は堅調です。

世界的な株価の大暴落から取引参加者のモメンタムを考えると、とりあえずドルへの逃避という流れはもう少し続くのではないでしょうか。株価次第のマーケットに変わりはないものの、ドルロングは悪くない戦略に思えます。ただ、ドル円は既に107円台まで戻っているので、もう一段上を狙ったエントリーも悪くはありませんが、少し乗り遅れているのは事実なので106円ミドルあたりまで押し目を待って良さそうです。上値のターゲットは2月20日高値の112.22円から3月9日安値の101.18円の61.8%戻しとなる108.00円や、200日移動平均線が差し掛かる108.23円あたりを見ています。

また、昨夜FRBは2008年のリーマンショック時に導入したコマーシャルペーパー(CP)を再び導入すると発表したほか、1兆ドル規模の景気対策提案や、国民に小切手を支給する計画が発表されました。発表後はこのニュースに好感して1,000ドル以上の反発を見せたNYダウも、東京時間は一転時間外で反落しています。引き続き注視しなければなりませんが、やはりコロナショックに金融政策の効果は限定的なのかもしれません。

執筆者 井口 喜雄

執筆者 : 井口 喜雄|トレイダーズ証券 為替ディーラー

1998年よりディーリング業務に携わり、2009年からみんなのFXに在籍。ドル円や欧州通貨を主戦場にディーリング業務を行う。ファンダメンタルズから見た為替分析に精通しているほか、テクニカルを利用した短期予測にも定評がある。認定テクニカルアナリスト

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます