広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】先週末の米雇用統計後のドル高に調整、週央の米消費者物価指数待ち 方向性みえにくいか

為替 

【これからの見通し】先週末の米雇用統計後のドル高に調整、週央の米消費者物価指数待ち 方向性みえにくいか

 週明けの東京・アジア市場ではドル売りが優勢になっている。先週末の米雇用統計が予想を上回る内容だったことが、ドル買いの動きを広げたが、週明けはそれに対する調整の動きが入っているようだ。また、米ロサンゼルスでの不法移民関連の暴動が米国売りを想起される面もあったようだ。

 株式市場は日本株、中国株ともに堅調に推移しており、リスク動向は安定している。ただ、先週末の米雇用統計後の米株高の影響が強いほか、中国では弱いインフレ指標を受けた政策期待の面もあるようだ。また、本日はロンドンで米中閣僚級協議が行われる予定。何らかの進展があるのかが注目されている。

 きょうは目立った経済統計発表は見られず。メキシコ消費者物価指数(CPI)(5月)、米卸売在庫(確報値)(4月)、米NY連銀インフレ期待(5月)などが予定される程度となっている。市場の視線は水曜日の米消費者物価指数(CPI)に注がれることとなっている。

 発言イベント予定は、エルダーソンECB理事の講演やエスクリバ・スペイン中銀総裁の議会証言などが予定されている。

 米政策をめぐる期待と不安、そして米インフレ指標待ちといった週明け相場状況となっている。引き続きニュース内容に振り回されやすい不安定な相場展開となりそうだ。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます