広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【本日の見通し】上下に不安定な動き、ECB理事会は政策金利据え置き見込み

為替 

【本日の見通し】上下に不安定な動き、ECB理事会は政策金利据え置き見込み
   
 ドル円は昨日の東京市場朝に日米関税合意が報じられ、さらにその後、石破首相の辞任観測が報じられた。辞任観測報道についてはその後石破氏自身が否定も、参議院選挙での結果を受けてかなり厳しい見方が広がっており、辞任観測が広がっている。
 こうした状況を受けてドル円はかなり不安定な動き。リスク警戒の円買い、関税合意を受けた日本売りの一服などがドル安円高への動きにつながるも、石破首相が辞任した場合、有力候補の一人であり、前回の首相選で決選投票に進んだ高市氏が、積極財政に意欲的で、財政赤字拡大懸念が広がること、利上げ阻止に向けた圧力をかける可能性があることなどが警戒されており、円売りの材料になるとの見方がドル円を支えている。
  
 この後も上下に不安定な動きが見込まれる。ドル円は146円台を中心に上下どちらにも動きが出る可能性がある。流れを見極める展開。日本の政局の状況なども注意しながらの動きとなりそう。
  
 ユーロは本日のECB理事会をにらむ展開。政策金利は現状維持で見通しがほぼ一致している。前回まで7会合連続、合計8回の利下げを実施し、預金ファシリティ金利は利下げ前から2%も下げてきた。そろそろ利下げ一服のタイミングとなっていたところに、ラガルド総裁の会見などで利下げ一服示唆が示された形で、据え置き期待が広がった。今回の注目は今後の姿勢についての声明や会見での表現。9月の会合についての見通しが、利下げと据え置きでほぼ二分されている。会見などでの姿勢によってその見通しがどちらかに寄るようだとユーロの動きにつながるとみられる。
  
 ドル安もあって、ユーロドルはやや堅調な動きとなっているが、ECB理事会前の大きな動きは難しいか。どちらかというと利下げに慎重な姿勢が示される可能性が高いとみており、流れは上方向も、理事会を待ちたいという動きのほうが強いとみられる。
  
 ユーロ円は、ドル円の不安定な動きもあり、かなり神経質な動きか。対ドルでのユーロ買いが支えも、上値を追うだけの安定感に欠ける。
  
MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます