広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

全体的にドル売りが続く中、ドル円も上値が重い展開=NY為替序盤

為替 

 きょうも為替市場は全体的にドル売りが続く中で、ドル円も上値が重い展開が続いている。一時147円台に上昇していたが、上値を抑えられて146円台前半に伸び悩む動き。相変わらずボラティリティの高い相場が続いているが、150円からは再び遠ざかる展開が出ている。

 前日は一時145円台前半まで下落していたが、145円に接近すると下値でのファンド勢による買いも観測されているようだ。ただ、150円を試す気配まではない。ドル円は、23日金曜日の植田日銀総裁の国会出席とパウエルFRB議長のジャクソンホールでの講演待ちの状況に変化はない。

 現在は落ち着いているが、日銀の利上げをきっかけに円キャリー取引の急激な巻き戻しと世界同時株安が発生したことから、日銀も行動には慎重になっているものと見られている。ただ、海外勢中心に日銀の利上げ見込む声は根強い。遅れはありそうだが、日銀は利上げ姿勢の頓挫は避けたいはずだと考えているようだ。

 一方のFRBだが、9月FOMCでの利下げ期待は温存されているものの、0.50%の大幅利下げについては可能性を大きく後退。市場は今週のジャクソンホールでは金融政策のヒントを期待している。市場では9月以降、年末までに毎FOMCでの利下げを織り込んでいる。場合によってはどこかで大幅利下げの確率も織り込んでいる状況で、一部からは行き過ぎた織り込みとの見方も出ている。

 なお、日本時間23時のNYカットでのオプションの期日到来は146円に観測されている。

20日(火)
145.00(7.5億ドル)
148.00(12.1億ドル)

21日(水)
146.75(8.2億ドル)

22日(木)
145.70(11.3億ドル)
148.65(15.0億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます