広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株はまちまち JDドットコムは反発、ウォルマートによる株式売却も業績には影響なしか

株式 

アジア株はまちまち JDドットコムは反発、ウォルマートによる株式売却も業績には影響なしか

東京時間11:08現在
香港ハンセン指数   17466.36(+75.35 +0.43%)
中国上海総合指数  2858.47(+1.89 +0.07%)
台湾加権指数     22187.62(-50.27 -0.23%)
韓国総合株価指数  2701.85(+0.72 +0.03%)
豪ASX200指数    8027.90(+17.40 +0.22%)

アジア株はまちまち。米雇用統計・年次改定(速報)は81万8000人下方修正された。ただ、一部で予想されていた「最大100万人」ほどではなかったため、安堵感が広がっている。米景気先行きに対する不安はあるものの、ひとまず9月米利下げへの期待が広がっている。ただ、明日の日米重要イベントを控え様子見姿勢が強まっており、積極的な売買は手控えられている。

パウエルFRB議長は控えめな発言をすることが予想されており、マーケットを混乱させることはなさそうだ。一方、植田日銀総裁の発言には警戒が必要か。前回は追加利上げに前向きな「タカ派」シグナルを発したことにより金融市場は混乱に陥った。円相場および日本株が乱高下するようであれば、その影響はアジア株式市場全体に波及するだろう。

香港株は反発。シャオミやバイドゥ、アリババ、ネットイース、レノボ、テンセントホールディングスなどハイテク関連が総じて上昇。
きのう大幅下落したJDドットコムは2.6%高と買い戻されている。米JPモルガンは米小売り大手ウォルマートによる株式売却は短期的にはマイナスだが業績に影響はないとして、JDドットコム株の買い増しを勧めた。

韓国市場ではLGディスプレイやLG電子、ネイバーなどハイテク関連の一角が上昇している。
韓国中銀は政策金利を3.50%に据え置いたが、今年のインフレ見通しを下方修正したため年内利下げに踏み切るとの期待が広がっている。早ければ10月にも引き下げるとの予想も。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます