広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、144円台前半まで下げ拡大 上げを維持できず=NY為替

為替 

 ドル安の動きが続く中、ドル円は144円台前半まで下げを広げている。21日線を再び下回る動き。一時は節目の145円を突破し、東京時間には146円台まで上昇する場面も見られた。しかし、その上げを維持できてない。この日発表の米GDP改定値や米新規失業保険申請件数がいずれも弱い内容となったこともドル安を誘発している模様。

 本日の動きを見ると、ドルへの長期的な弱気見通しに変化はなさそうだ。トランプ関税巡り米国際貿易裁判所が関税差し止めを命じたことで、ドルは買い戻しが膨らんでいたが、トランプ関税を確実に実行するなら多数の代替措置があるとの指摘も多く出ている。

 関税とその報復措置の一方、トランプ大統領の度重なる関税賦課の延期と撤回で市場の動揺は続いているが、今回の裁判所の判決は投資家の判断をいっそう難しくする。その光景がまた、投資家の米国離れを助長し、根強いドル安シナリオに繋がっているのかもしれない。

 ただ、ドルが基軸通貨としての地位を失うとの見方までは行き過ぎとの指摘も少なくない。ユーロや人民元ではドルに置き換えれないとの見方は多い。しかし、外貨準備の6割程度をドルが占めているが、今後、その比重は小さくなる可能性はありそうだ。それでもせいぜい5割程度までかもしれないが、その場合でもドル売りの需要は相当程度ある。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます