広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円のショート推奨の声も 下値ターゲットは137.30円=NY為替

為替 

 NY時間の終盤に入ってドル円は142円台半ばで動きが落ち着いているようだ。きょうのドル円は激しく上下動しつつ下値模索を続け、一時141円台まで下落する場面も見られた。きょうは8月の米雇用統計が発表になっていたが、非農業部門雇用者数(NFP)が予想を下回り、6月、7月分も下方修正されるなど米労働市場の冷え込みを示していた。

 今月のFOMCでの大幅利下げ観測が一時強まり、ドル円も141円台に下落したものの、8月初めとは違い市場全体が比較的着いた反応を見せていたことからドル円も143円台まで急速に買い戻されていた。

 しかし、今度は米株式市場の調整色が強まったことでドル円は再び141円台に下落。本日の米雇用統計への反応というよりも、景気減速への警戒感からのポジション調整といった株安・円高の動きが見られている。

 今月のFOMCについては、来週の米消費者物価指数(CPI)次第だが、0.25%ポイントの通常利下げとの見方が多いようだ。しかし、FRBは利下げのペースは速めるのではとの見方も多い。

 そのような中で、ドル円のショートを推奨する声も出ている。下値ターゲットは137.30円とし、ストップロスは147.25円だという。最近の雇用低迷は、さらなる利下げが必要となるのは時間の問題であるという見解を裏付けるもだと述べている。日銀とFRBの政策の乖離が縮小し、ドル円のさらなる調整を促すと述べ、日銀は12月に利上げを実施し、早ければ10月にも実施される可能性があるとも付け加えた。

USD/JPY 142.46 EUR/JPY 157.95
GBP/JPY 187.07 AUD/JPY 95.06

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます