広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、一時143円台前半まで下落 米20年債入札をきっかけに米国債売り=NY為替

為替 

 NY時間の終盤に入って、ドル円は143.65円付近での推移となっている。午後に入ってドル円はリスク回避のドル安・円高の動きから一時143円台前半まで下げ幅を広げる動きが見られた。

 この日の米20年債入札の結果を受けて、米国債が下落し、利回りが上昇していることに反応。20年債入札は最高落札利回りが発行日前利回り(WI)を上回り、応札倍率も前回を下回る冴えない入札となった。

 米議会が減税案を含む予算案を審議する中、先週、ムーディーズが米格下げを行ったことをきっかけに、市場は米財政赤字への懸念を高めており、米国債が売られる中、本日の入札に敏感に反応していた模様。米株式市場でダウ平均が一時800ドル超の急落となったことで、リスク回避の円高の動きもそれに加わった格好。

 ドル円は本日の下げで21日線を下放れる展開を見せており、早期に回復できないようであれば、4月に引き続き、再び140円割れを目指す展開も警戒される。

USD/JPY 143.66 EUR/JPY 162.82
GBP/JPY 192.92 AUD/JPY 92.55

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます