広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(前引け)=大幅続落、米関税政策の不透明感などが重荷

株式 

 2日前引けの日経平均株価は前営業日比551円08銭安の3万7414円02銭と大幅続落。前場のプライム市場の売買高概算は8億611万株、売買代金概算は1兆8510億円。値上がり銘柄数は490、対して値下がり銘柄数は1066、変わらずは73銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は前週末に続きリスク回避ムードの強い地合いとなった。日経平均株価は先物を絡めて売り込まれ、500円を超える下げで3万7000円台前半まで水準を切り下げて前場の取引を終えている。前週末の欧州株市場が高安まちまちの展開で、米国株市場でもNYダウは小幅続伸したものの、ナスダック総合株価指数は反落するなどはっきりしない展開だった。外国為替市場では円高方向に振れており、輸出セクターには逆風材料となっている。トランプ関税に対する先行き不透明感が漂うなか、目先利益確定売りを優先する動きが続いている。

 個別ではディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>などが安く、任天堂<7974>も売りに押された。ソフトバンクグループ<9984>も軟調。ファーストリテイリング<9983>も値を下げた。パーク24<4666>が商いを膨らませ値下がり率トップとなり、アイ・アールジャパンホールディングス<6035>などの下げも目立つ。半面、売買代金トップとなったサンリオ<8136>が大幅高、フジクラ<5803>もしっかり。IHI<7013>も買いが優勢となっている。富士通<6702>も頑強な値動き。アドウェイズ<2489>が急騰、NJS<2325>も活況高となった。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます