広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(大引け)=300円高と4日ぶり反発、半導体やゲーム関連株など高い

株式 

 4日の東京株式市場で日経平均株価は4日ぶりに反発。米株高を受け半導体関連が買われたほか、防衛やゲーム関連株などが上昇した。

 大引けの日経平均株価は前日比300円64銭高の3万7747円45銭。プライム市場の売買高概算は16億2762万株。売買代金概算は4兆854億円となった。値上がり銘柄数は1018と全体の約62%、値下がり銘柄数は536、変わらずは76銘柄だった。

 前日の米株式市場では、NYダウが214ドル高と4日続伸。半導体大手のエヌビディア<NVDA>などハイテク株を中心に値を上げた。この流れを受け、東京市場も日経平均株価は反発して始まり、朝方には一時400円を超える上昇となった。為替は1ドル=144円台前半まで円安が進行したことも好感された。半導体などハイテク株や防衛関連株、それにゲーム・知的財産(IP)関連株などが値を上げた。ただ、後場に入ってからは3万7800円前後での一進一退が続いた。今週末に米雇用統計の発表が予定され今晩は米5月ADP雇用統計などが公表されるほか、米中首脳会談も近く実施されるとみられており買い一巡後は様子見姿勢が強まった。

 個別銘柄では、アドバンテスト<6857>や東京エレクトロン<8035>、ソフトバンクグループ<9984>が高く、三菱重工業<7011>やIHI<7013>がしっかり。フジクラ<5803>や古河電気工業<5801>が値を上げ、ファーストリテイリング<9983>が上昇した。任天堂<7974>やサンリオ<8136>、ディー・エヌ・エー<2432>、バンダイナムコホールディングス<7832>、コナミグループ<9766>が買われた。

 半面、レーザーテック<6920>やホンダ<7267>が安く、豊田自動織機<6201>は前日発表されたTOB価格にサヤ寄せする格好で大幅安となった。ブリヂストン<5108>やKDDI<9433>、JT<2914>が下落し、富士通<6702>やSMC<6273>、東京地下鉄<9023>が値を下げた。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます