広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

トランプ発言に株高・ドル安の反応 利下げ、原油価格引き下げを要請

株式 

NY株式23日(NY時間11:44)(日本時間01:44)
ダウ平均   44390.10(+233.37 +0.53%)
ナスダック   19979.98(-29.36 -0.15%)
CME日経平均先物 39845(大証終比:-45 -0.11%)

USD/JPY 155.94 EUR/USD 1.0418 GBP/USD 1.2351

米国債利回り
2年債   4.278(-0.019)
10年債   4.635(+0.025)
30年債   4.864(+0.039)
期待インフレ率   2.443(+0.024)
※期待インフレ率は10年債で算出

 日本時間午前1時からトランプ大統領がダボス会議でオンライン演説を行っている。その中で大統領は、利下げとOPECへの原油価格引き下げを要請した。金利は、バイデン政権下で財政赤字を拡大させ、経済的惨事をもたらしたとトランプ大統領が主張する原因になったと述べている。

 これを受けて米株式市場でダウ平均は上げ幅を広げ、為替市場ではドル安の反応が見られている。原油相場は74ドル台に急速に下落。原油下落はインフレ懸念を和らげる傾向があることから、米国債市場では政策金利に敏感な2年債利回りの低下にも繋がっている。

 大統領はまた、関税を課して製造業を米国に戻す意向も繰り返し言及した。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます