来週の主な予定 米消費者物価指数と小売売上高 豪中銀政策金利に雇用統計 日本GDP
来週の主な予定 米消費者物価指数と小売売上高 豪中銀政策金利に雇用統計 日本GDP
・米消費者物価指数 トランプ関税の影響じわじわ広がる、パウエルFRB議長はインフレ警戒
・米小売売上高 駆け込み需要の反動で鈍化か、大規模セール期間延長で増加の可能性も
・豪中銀政策金利 失業率上昇とインフレ鈍化で利下げ確実か、四半期経済見通し公表
・豪州の雇用統計と賃金指数 失業率は改善か、豪中銀副総裁は所得増加で先行き楽観視
・インド独立記念日 ロシア原油巡り米印緊張高まる中でモディ首相演説 8月末に中国訪問
11日(月)
山の日祝日
12日(火)
豪中銀政策金利、四半期経済見通し、ブロック豪中銀総裁記者会見
英雇用統計・週平均賃金(6月)
ドイツZEW景況感指数(8月)
米消費者物価指数(7月)
バーキン・リッチモンド連銀総裁、健康管理イベント出席(質疑応答あり)
OPEC月報
13日(水)
日本国内企業物価指数(7月)
豪賃金指数(第2四半期)
カナダ中銀議事録(7月30日開催分)
グールズビー・シカゴ連銀総裁、金融政策について講演
バーキン・リッチモンド連銀総裁、イベント講演(質疑応答あり)
ボスティック・アトランタ連銀総裁、経済見通しについて講演(質疑応答あり)
14日(木)
豪雇用統計(7月)
英GDP速報値(第2四半期)
米生産者物価指数(7月)
米新規失業保険申請件数(9日終了週)
バーキン・リッチモンド連銀総裁、全米企業エコノミスト協会(NABE)討論会出席(質疑応答あり)
15日(金)
日本GDP速報値(第2四半期)
中国新築住宅価格・中古住宅価格(7月)
中国小売売上高・鉱工業生産(7月)
米小売売上高(7月)
米輸入物価指数(7月)
米対米証券投資(6月)
米NY連銀製造業景気指数(8月)
米ミシガン大学消費者信頼感指数(8月)
インド独立記念日、モディ首相演説
中国「2025世界ヒューマノイドロボット競技大会」開催(17日まで)
※予定は変更することがあります

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。