広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 まちまち、上海株や香港株は続落

株式 

東京時間17:47現在
香港ハンセン指数   25058.51(-284.92 -1.12%)
中国上海総合指数  3765.88(-47.68 -1.25%)
台湾加権指数     24179.85(+79.55 +0.33%)
韓国総合株価指数  3200.83(+16.41 +0.52%)
豪ASX200指数    8826.53(+87.73 +1.00%)
インドSENSEX30種  80841.69(+273.98 +0.34%)

 4日のアジア株は、まちまち。上海株や香港株は続落。軍事パレードという大きなイベント通過に加えて、中国の金融当局が株式市場の過熱感の抑制策を検討していると報じられたことなどが売りにつながった。豪州株は反発。前日までの下げの反動から堅調な推移を見せた。金融、一般消費財、ハイテク関連株が買われた。台湾株と韓国株は続伸。前日のナスダックの上昇などを受けて堅調な推移を見せた。
   
 上海総合指数は続落。ソフトウエアメーカーの中科寒武紀科技、コンピューター部品メーカーの海光信息技術、ネットワーク機器開発会社の富士康工業互聯網、医療製品メーカーの無錫薬明康徳新薬開発(ウーシー・アップテック)、レアアース生産の中国北方稀土(集団)高科技が売られた。
   
 香港ハンセン指数は続落。自動車販売の中升控股(チョンサン・グループ・ホールディングス)、海上輸送会社の東方海外国際(オリエント・オーバーシーズ)、半導体受注生産メーカーの中芯国際集成電路製造(SMIC)、アルミニウム製品メーカーの中国宏橋集団(チャイナ・ホンチャオ・グループ)、電子商取引大手のアリババ・グループ・ホールディングが売られた。
   
 豪ASX200指数は反発。金融持ち株会社のANZグループ・ホールディングス、保険会社のQBEインシュアランス・グループ、ピザチェーンの運営会社のドミノ・ピザ・エンタープライゼス、旅行代理店のフライト・センター・トラベル・グループ、会計システム会社のゼロ、相場情報サービス会社のアイレス・マーケット・テクノロジーが買われた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます