広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

「ドル/円、仕切り直し」 外為トゥデイ 2021年6月1日号

マネ育チャンネル 

外為トゥデイ

目次

▼31日(月)の為替相場
(1):人民元上昇で豪ドル強含む
(2):OECD 成長率予想を引き上げ
(3):独5月CPI 予想を上回る伸び
(4):英米祝日で取引参加者限定的

▼31日(月)の株・債券・商品市場

▼外為注文情報

▼本日の見通し

▼ドル/円の見通し:米長期金利の動向がカギ

▼注目の経済指標

▼注目のイベント

31日(月)の為替相場

f:id:gaitamesk:20210601090225p:plain期間:31日(月)午前7時00分~1日(火)午前5時55分 ※チャートは30分足(日本時間表示) 出所:外為どっとコム

(1):人民元上昇で豪ドル強含む

中国5月製造業PMIは51.0、同非製造業PMIは55.2と、いずれもほぼ予想通りであった(予想51.1、55.1)。 豪ドルは中国PMIへの反応は薄かったが、その後は中国人民元の上昇に連れて強含んだ。中国人民銀行はこの日、元の対ドル基準値を約3年ぶりの高値水準に設定した。

(2):OECD 成長率予想を引き上げ

経済協力開発機構(OECD)が最新の経済見通しを公表。2021年の世界経済成長率予想を従来の+5.6%から+5.8%に引き上げた。2021年の米成長率予想は+6.9%、中国は+8.5%、ユーロ圏は+4.3%、日本は+2.6%などとした。

(3):独5月CPI 予想を上回る伸び

独5月消費者物価指数・速報値は前月比+0.5%、前年比+2.5%と予想(+0.3%、+2.3%)を上回る伸びとなり、前年比では前月(+2.0%)から伸びが加速した。

(4):英米祝日で取引参加者限定的

英国と米国が祝日で取引参加者が著しく限られる中、月末に絡む実需のフローと見られる欧州通貨買い・ドル売りが観測された。ユーロ/円とポンド/円は上昇した一方、ドル/円はユーロやポンドに対するドル売りの影響で109.35円前後まで下落した。

31日(月)の株・債券・商品市場

f:id:gaitamesk:20210601072932p:plain

外為注文情報

<外為注文情報はこちら>

f:id:gaitamesk:20210601090248p:plain

【情報提供:外為どっとコム】

  • ※ 「外為注文情報」とは、外為どっとコムの『外貨ネクストネオ』でお取引をされているお客さまの指値やストップ注文の状況を確認できるツールのことを指します。
  • ※また、高機能チャート(無料)では「取引分析」 を選択することで、チャート上に注文情報の表示が可能です。
  • ※ 尚、この外為注文情報は情報提供を目的としており、投資の最終判断は投資家自身でなさるようお願い致します。

 

本日の見通し

f:id:gaitamesk:20210601090426p:plain

ドル/円の見通し:米長期金利の動向がカギ

昨日のドル/円は終値ベースで約0.3%下落。月末に絡んだ実需のフローに押される形で一時109.35円前後まで弱含んだ。もっとも、英米の休日で取引参加者が限られる中での下落であり、過大評価は禁物だろう。

本日から6月入りする他、英米勢が復帰する事もあって、ドルは改めて方向感を模索する事になりそうだ。米休暇前の取引では、インフレ高進にもかかわらず低下していた米長期金利の動向がカギとなりそうだ。材料面では、米5月ISM製造業景況指数の他、クオールズ米連邦準備制度理事会(FRB)副議長やブレイナードFRB理事の発言にも注目したい。

注目の経済指標

f:id:gaitamesk:20210601072944p:plain

注目のイベント

f:id:gaitamesk:20210601072953p:plain
※発表時刻は予告なく変更される場合があります。また、予定一覧は信憑性の高いと思われる情報を元にまとめておりますが、内容の正確性を保証するものではございませんので、事前にご留意くださいますようお願いいたします。

マネ育チャンネル:外為どっとコム

執筆者 マネ育チャンネル

執筆者 : マネ育チャンネル|外為どっとコム

マネーを育てよう!をテーマに、外為どっとコム総合研究所に所属する研究員が執筆するオリジナルレポートのほか豪華講師陣の貴重なFXレポート、個人投資家や著名投資家のインタビュー記事など、バラエティ豊かな情報を配信しています。為替トレンドに合わせた特集記事やFX初心者でも安心の学習コンテンツを用意しており、個人投資家の取引技能の向上に寄与すべく活動しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます