広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

FX「パウエル氏を次期FRB議長に再指名、ブレイナード氏は副議長に」 外為トゥデイ 祝日版 2021年11月23日号

マネ育チャンネル 

外為トゥデイ

目次

▼22日(月)の主な出来事

▼22日(月)の株・債券・商品市場

▼外為注文情報

▼本日の見通し

▼本日の注目材料

22日(月)の主な出来事

ドル円 日足

期間:22日(月)午前7時10分~23日(火)午前6時55分 ※チャートは30分足(日本時間表示) 出所:外為どっとコム

23:00 米ホワイトハウス
「パウエル氏を次期FRB議長に再指名、ブレイナード氏は副議長に」

24:00    米10月中古住宅販売件数(年率換算) 634万件        
前回629万件    予想620万件    

24:00    ユーロ圏11月消費者信頼感(速報値)-6.8        
前回-4.8    予想-5.5    

27:30 バイデン米大統領
「サプライチェーンのボトルネックがインフレの要因」
「パウエル氏はFRB議長として適任」

27:46 パウエルFRB議長
「経済はここ数年でもっとも速いペースで拡大」
「高インフレは人々に打撃を与えることを知っている」
「インフレの定着を防ぐために手段を行使する」

27:48 ブレイナードFRB理事
「インフレの抑制にコミット」

22日(月)の株・債券・商品市場

日経平均 29774.11△28.24
豪ASX  7353.078▼43.467
上海総合 3582.080△21.707
英FT      7255.46△31.89
独DAX  16115.69▼44.28
NYダウ  35619.25△17.27

日10年債利回り 0.075%▼0.005
豪10年債利回り 1.793%▼0.017
英10年債利回り 0.933%△0.055
独10年債利回り -0.301%△0.041
米02年債利回り 0.5842%△0.0775
米10年債利回り 1.6236%△0.0773

NY原油 76.75△0.81
NY金  1809.10▼45.20

外為注文情報

<外為注文情報はこちら>

外為注文情報

【情報提供:外為どっとコム】

  • ※ 「外為注文情報」とは、外為どっとコムの『外貨ネクストネオ』でお取引をされているお客さまの指値やストップ注文の状況を確認できるツールのことを指します。
  • ※また、高機能チャート(無料)では「取引分析」 を選択することで、チャート上に注文情報の表示が可能です。
  • ※ 尚、この外為注文情報は情報提供を目的としており、投資の最終判断は投資家自身でなさるようお願い致します。

 

本日のひとこと

パウエルFRB議長の続投が決定しました。対抗馬のブレイナード理事に比べるとハト派色が薄いとの見方が強かったため、続投決定を受けて米長期金利が急上昇しています。パウエルFRB議長に課せられた使命はインフレ抑制。ならばテーパリングのペース加速と利上げの前倒しは必至と、市場は「前のめり」気味になっています。ドル円は114.96円まで上昇して17日に付けた4年8カ月ぶり高値114.97円に接近。25日(木)からの感謝祭休暇の前に節目の115.00円を突破できるか注目しましょう。

本日の注目材料

06:45  7-9月期NZ小売売上高
14:00  10月シンガポール消費者物価指数
17:15  11月仏製造業PMI・速報値
17:15  11月仏サービス業PMI・速報値
17:30  11月独製造業PMI・速報値
17:30  11月独サービス業PMI・速報値
18:00  11月ユーロ圏製造業PMI・速報値
18:00  11月ユーロ圏サービス業PMI・速報値
18:30  11月英製造業PMI・速報値
18:30  11月英サービス業PMI・速報値
20:00  ハスケル英MPC委員講演
23:45  11月米製造業PMI・速報値
23:45  11月米サービス業PMI・速報値
23:45  11月米総合PMI速報値
24:00  11月米リッチモンド連銀製造業景気指数
24:00  ベイリーBOE総裁、カンリフBOE副総裁議会証言
26:30  マクルーフ・アイルランド中銀総裁講演
27:00  米7年債入札
27:40  デギンドスECB副総裁講演

 ※時間は日本時間での表示になります。
※発表時刻は予告なく変更される場合があります。また、予定一覧は信憑性の高いと思われる情報を元にまとめておりますが、内容の正確性を保証するものではございませんので、事前にご留意くださいますようお願いいたします。

●免責事項

マネ育チャンネル:外為どっとコム

執筆者 マネ育チャンネル

執筆者 : マネ育チャンネル|外為どっとコム

マネーを育てよう!をテーマに、外為どっとコム総合研究所に所属する研究員が執筆するオリジナルレポートのほか豪華講師陣の貴重なFXレポート、個人投資家や著名投資家のインタビュー記事など、バラエティ豊かな情報を配信しています。為替トレンドに合わせた特集記事やFX初心者でも安心の学習コンテンツを用意しており、個人投資家の取引技能の向上に寄与すべく活動しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます