広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

トランプ発言でリスク回避のドル高・円高 ドル円は149円台=NY為替序盤

為替 

 NY時間に入って市場はリスク回避の雰囲気が強まっており、為替市場はドル高・円高の動きが見られている。トランプ大統領が先ほど、カナダとメキシコに対する関税に関して3月4日に発動すると述べたほか、中国に対しても、同日に追加で10%の関税を課すとした。自身のソーシャルメディアプラットフォーム「トゥルース・ソーシャル」に投稿した。4月2日の相互関税の日付は完全に有効なままとも言及。

 4月とも見られていただけに市場には動揺が走ったようだ。ドル円はドル高・円高で149円台での推移が続いているものの、ユーロドルやポンドドルは下落。ドルカナダは急速に上昇。

 先ほど第4四半期のGDP改定値が公表されていたが、全体と個人消費は速報値から変わらずだったが、GDPデフレータ、PCEコアデフレータといったインフレ系の数字は上方改定されていた。ただ、それ自体への反応は限定的。
 
 なお、日本時間0時のNYカットでのオプションの期日到来は150円に観測されている。

27日(木)
150.00(19.9億ドル)

28日(金)
149.50(8.0億ドル)
150.00(11.2億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます