NY時間に伝わった発言・ニュース
※経済指標
*米耐久財受注(7月・速報値) 21:30
結果 -2.8%
予想 -3.8% 前回 -9.4%(前月比)
結果 1.1%
予想 0.2% 前回 0.3%(0.2%から修正)(除輸送・前月比)
※発言・ニュース
*米2年債入札結果
最高落札利回り 3.641%(WI:3.656%)
応札倍率 2.69倍(前回:2.62倍)
*トランプ大統領
・EU、日本、韓国との貿易協定は完了。
・ウクライナへの資金提供にもはや関与しない。
・ウクライナは米国の軍事品を求めている。
・パトリオットミサイルなど。
・国内自動車生産は2年後には驚くべきものになる。
・原油価格は間もなく60ドルを割り込むと予想。
・風力発電や太陽光パネルは不要。
・風力発電は我が国を台無しにしている。
・化石燃料と原子力こそが有効な手段。
・フォードとステランティスは工場を増設中。
・鉄鋼業界は驚くほど好調。
・国内石油生産を称賛。
・新規雇用で雇用統計が急上昇する見込み。
・家具関税はかなり早く実施される。
・家具関税は非常に大幅と再表明。
・フォードとヒュンダイの新規雇用を称賛。
*トランプ大統領
・法廷闘争の用意ある。クックFRB理事巡り。
・ミラン氏をFRBの長期ポストに切り替える可能性。
・FRBの過半数を近く掌握する。
*FRB
クックFRB理事を巡る問題でFRBが声明を発表しており、「クックFRB理事は弁護士を通じ、提訴によって職務を続けられることの確認を司法の判断に委ねる」と表明した。「FRBはこれまで通り、いかなる裁判所の決定にも従う」とも述べている。
*ベッセント財務長官
・国民の信頼こそがFRBに信頼性を与える唯一の要素。
・トランプ大統領は政府への信頼を回復させている。
・ここからより大きな設備投資ブームが見られるだろう。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。