広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(前引け)=反発、米ハイテク株高受け先物主導で買い流入

株式 

 4日前引けの日経平均株価は前営業日比517円27銭高の4万2456円16銭と反発。前場のプライム市場の売買高概算は9億5871万株、売買代金概算は2兆987億円。値上がり銘柄数は1120、対して値下がり銘柄数は434、変わらずは64銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は大型株中心に買い戻しが優勢だった。日経平均は一時540円あまり上昇した。前日の米国株市場では労働関連の経済指標が市場予想に届かなかったことを背景に景気敏感株の多いNYダウが下落したものの、独占禁止法を巡る裁判の判決が好感されて大幅高となったグーグルの親会社アルファベット<GOOG>をはじめとしてナスダック総合株価指数は上昇した。米ハイテク株高の流れを受け、東京市場では先物主導で全体相場が押し上げられる格好に。指数寄与度が高いAI・半導体関連の値がさ株が買われ上げ足を強めた。値上がり銘柄数は全体の7割近くとなった。

 個別ではソフトバンクグループ<9984>が高く、アドバンテスト<6857>や東京エレクトロン<8035>、フジクラ<5803>が値上がり。ファーストリテイリング<9983>も水準を切り上げた。トヨタ自動車<7203>や三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、東京電力ホールディングス<9501>のほか、任天堂<7974>、サンリオ<8136>も堅調だった。半面、ニデック<6594>が急落。キーエンス<6861>、信越化学工業<4063>が安く、良品計画<7453>、コナミグループ<9766>も値下がりした。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます