広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル高円安の流れ強まる=東京為替概況

今日の為替 

ドル高円安の流れ強まる=東京為替概況

 昨日の海外市場で株高を受けたリスク選好と、植田日銀総裁のG20後の会見での粘り強い金融緩和を続ける発言を受けて進んだドル高円安。海外市場で139円10銭台を付け、少し調整が入って138円90銭前後で朝を迎えた。朝方138円77銭まで調整が入る場面も、ドル高円安の意識が強く、すぐに139円台乗せて139円20銭手前まで。一旦は138円80銭台に戻すも、再びのトライで139円30銭を超えると、その後は高値圏揉み合いの中、午後に139円42銭を付けている。
 海外勢を中心とした今月の日銀会合でのYCC修正との期待が、植田総裁発言で後退しており、円売りが入りやすい地合いとなっている。

 ユーロ円は156円49銭まで。朝は155円80銭台を付ける動きが見られた。

 昨日のドル高局面で1.1200台までと大台を維持したユーロドルは1.12台前半推移。対円でのユーロ買いが支えとなった。

 15時に物価統計が発表されるポンドは、対ドルで1.30台前半推移。ユーロドル同様に動きは限定的。英消費者物価指数は前回から鈍化見込みも前年比+8.2%見込みと、かなり高い水準が見込まれている。

MINKABUPRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます