広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は141円台に買い戻し 日銀会合の下げを解消 一辺倒の下落シナリオは時期尚早=NY為替概況

今日の為替 

ドル円は141円台に買い戻し 日銀会合の下げを解消 一辺倒の下落シナリオは時期尚早=NY為替概況

 きょうのNY為替市場でドル円は買い戻しが活発化し、141円台に戻した。本日の日銀決定会合による下げを完全に解消。本日は一時138円台前半まで急落していた。

 日銀はイールドカーブコントロール(YCC)にサプライズの微調整を加えた。発表直後は日銀の意図がわかりにくかったことから、市場は乱高下していたが、これまで厳格に死守してきた上下0.5%の10年債利回りの変動幅については目途としては残すものの、運用を柔軟化し、上下1.0%の水準を厳格に死守する方針に変更した。0.5%から1.0%の間は機動的なオペで対応するとしている。日銀は、緩和解除のイメージをあまり市場に広めたくなかったのかもしれない。

 市場では今回のYCC微調整の影響について意見が分かれている。今回の微調整は最終的にYCC政策からの脱却に向けた初期段階で円高に有利といった意見の一方、日銀がすぐに利上げに踏み切る準備ができていないことを意味するといった声も出ている。

 いずれにしろ、為替市場ではドル高期待も根強くある中で、ドル円が130円に向かって一辺倒に下げて行くシナリオを描くのは時期尚早かもしれない。

 ユーロドルはNY時間にかけて買い戻しが優勢となり、1.10ドル台を回復。きょうはドル高が一服し、ユーロドルも買い戻しが膨らんだ。ただ、1.1050ドル付近に21日線が来ており、いまのところは上値を抑えられている。

 今週はFOMC、ECB理事会と重要イベントを通過した。両中銀はともに今後の金利決定はデータ次第のスタンスを強調していたが、その場合、短期的にはユーロよりもドルに有利に働くとの見方も出ている。

 今週発表の米GDP速報値は2.4%と予想を上回り、米経済の底堅さが示されている。これとは対照的に最近のユーロ圏のPMIでは企業の経済活動が非常に弱くなっていることが示されており、景気後退のリスクが顕著に示されている。ここ数日の米国とユーロ圏のデータを見る限りでは、リスク・リワードはドルの方がかなり魅力的に見えるという。

 ポンドドルは一時1.28ドル台後半まで買い戻された。ただ、本日の21日線は1.2880ドル近辺に来ているが、その水準には慎重なようだ。

 来週は8月3日に英中銀金融政策委員会(MPC)が予定されており、ポンドにとっては最重要イベントとなる。市場では先日の英消費者物価指数(CPI)や、今週のECB理事会の決定まどから、英中銀は当初見込まれていた大幅利上げを見送り、0.25%ポイントの通常利上げに留めるとの見方が有力になりつつある。エコノミストも、大幅利上げは否定していないが、その可能性は低いとの考えが主流になっているようだ。

 その場合、市場の雰囲気次第では、ポンドドルは1.26ドルを目指す動きも想定されるという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます