広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

NY時間に伝わった発言・ニュース

一般 

※経済指標
【米国】
*小売売上高(12月)22:30
結果 0.4%
予想 0.6% 前回 0.8%(0.7%から修正)(前月比)
結果 0.4%
予想 0.5% 前回 0.2%(除自動車・前月比)
結果 0.3%
予想 0.4% 前回 0.2%(除自動車/ガソリン・前月比)
結果 0.7%
予想 0.4% 前回 0.4%(コントロール・前月比)

*フィラデルフィア連銀製造業景気指数(1月)22:30
結果 44.3
予想 -5.0 前回 -10.9

*輸入物価指数(12月)22:30
結果 0.1%
予想 -0.2% 前回 0.1%(前月比)

*米新規失業保険申請件数(1月11日週)22:30
結果 21.7万人
予想 21.0万人 前回 20.3万人(20.1万人から修正)

【カナダ】
住宅着工件数(12月)22:30
結果 23.15万件
予想 25.20万件 前回 26.71万件(26.24万件から修正)

※発言・ニュース
*ウォラーFRB理事
・前日の米CPIのデータは非常に良好。
・このようなデータがさらに増えれば、上半期に利下げが行われる可能性。
・3月利下げの可能性が排除されることはない。
・インフレが低下すれば、市場が予想するよりも数多くの利下げの可能性。
・米労働市場は堅調だが、活況ではない。
・関税がインフレに大きな影響を与えるとは思わない。
・年内にデータが順調に推移すれば、3回か4回の利下げの可能性。

*ベッセント氏
 次期米財務長官に指名されているベッセント氏の上院での公聴会が行われており、為替レートの変動、消費者の嗜好の変化、中国製品の低価格化がすべて、米消費者に対する関税の影響を緩和するだろうと述べた。また、ロシアの石油メジャーへの制裁は支持するとも述べた。また、トランプ減税が延長されなければ、米国は中産階級や労働者階級の人々を直撃する経済危機に直面すると警告した。「これは最も重要な経済問題であり、成否を分ける問題だ」と述べた。

*ベッセント氏
 中国経済について、恐慌とまではいかないにせよ、リセッションに陥っているとの見方を示した。さらに、世界で最も不均衡な経済だとも指摘。軍事が優先され、当局は成長を維持する手段として安価な商品を世界中に輸出しようと努めていると述べた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます