広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

修正:ユーロの需要は横ばい、ドルに挑む難しさ浮き彫りに=NY為替

為替 

 きょうの為替市場はこの日発表の米消費者物価指数(CPI)が予想を下回り、FRBの利下げ期待も復活する中、ユーロドルは1.15ドルを試す展開となっている。1.15ドル台には売りオーダーも厚く観測されているようだが、突破できるようであれば、4月21日に付けた2021年11月以来の高値1.1575ドル付近を試す動きが期待される。

 ドル離れが指摘されている中、ユーロはその代替として期待されているが、ユーロの国際的な利用は2024年も横ばいで推移し、世界におけるドルの支配的地位に挑む難しさが改めて浮き彫りとなった。

 ECBが11日に発表したユーロの年次評価によると、全通貨に占めるユーロのシェアは19%で、前年とほぼ変わらず。外貨準備に占める比率も16%に留まっている。なお、金が外貨準備の20%を占め、ユーロを抜いた。ドルは46%で緩やかな減少傾向を継続している。(訂正)

 トランプ大統領のホワイトハウス復帰後、不安定な政策運営を背景にドルへの信頼が低下しているとして、欧州当局者の間では、圧倒的なドルの地位を揺るがす好機との期待が高まっていた。今回のECBの報告はその期間は含んでいないものの、ドルとユーロの差が依然として大きいことを明示している。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます