広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港株大幅安、タカ派FOMC受け利下げ期待後退 上海株下落、製造業PMIが予想外に悪化

株式 

アジア株 香港株大幅安、タカ派FOMC受け利下げ期待後退 上海株下落、製造業PMIが予想外に悪化

東京時間11:00現在
香港ハンセン指数   24820.12(-356.81 -1.42%)
中国上海総合指数  3593.31(-21.90 -0.61%)
台湾加権指数     23508.80(+47.08 +0.20%)
韓国総合株価指数  3255.71(+1.24 +0.04%)
豪ASX200指数    8731.90(-24.46 -0.28%)

アジア株はまちまち。

韓国株は序盤に約4年ぶり高値をつけたあと上げ幅を縮小している。韓国と米国が15%関税で合意したことで安堵感が広がっている、トランプ米大統領の事前通告25%から引き下げられた形だ。

豪州株は史上最高値水準でもみ合い、インフレ鈍化と弱い雇用統計を受け8月利下げが確実視されている。豪中銀副総裁はインフレデータは「歓迎すべきものだった」とした一方で、失業率上昇は予測通りであり歴史的に見ても非常に低いと指摘。また、先行きに対して楽観的な見方を示しており、どちらかと言うと「タカ派」寄りな印象だ。

香港株は大幅続落、1週間ぶり安値をつけている、タカ派なFOMCを受け利下げ期待が後退している。香港は金融政策を米国に連動させているためFRBの9月利下げ期待後退で、香港の9月基準金利引き下げ期待も後退している。FOMCでパウエルFRB議長は「米労働市場は堅調なようだ、インフレは目標を引き続き上回っている」と述べた。FRBが近い将来利下げに踏み切る可能性は低そうだ。

上海株は下落、弱いPMIを受け投資家心理が悪化。きょう発表された中国7月の製造業PMIは49.3と予想外に悪化、好不況の分かれ目である50を4カ月連続で下回った。非製造業PMIは予想以上に悪化、50.1とかろうじて50を上回ったものの、昨年11月以来の水準に落ち込んだ。ただ、経済統計が弱ければ当局が支援策を講じる可能性がある。また、きのう約10カ月ぶり高値をつけたことから調整売りも出ているようだ。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます