広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米債利回りは大きく低下=米国債概況

債券 

米債利回りは大きく低下=米国債概況

 米10年債利回りはロンドン市場で4.34%に迫った後、NY朝も4.33%前後での推移となっていたが、注目されたパウエル米FRB議長のジャクソンホール会議出の講演で、金融政策スタンスの調整が必要になる可能性と今後の利下げを示唆する発言が出てきたことを受けて利回りが急落。4.25%を割り込むところまで急落した後、少し戻す場面も4.28%を回復しきれず、再び下げて4.2402%を付けた。その後少し戻して4.25%台で引けている。2年債なども軒並みの下げ。

 パウエル米FRB議長発言前まで一時67%程度まで低下していた短期金利市場での9月のFOMCでの利下げ確率が発言後一気に95%近くまで上昇。流石に行き過ぎ感もあり80%近くまで低下、84%台で引けている。完全に利下げを織り込むとまでは言えないものの、かなりの確率での利下げとの見方が広がった。年内の利下げ回数についても発言前は2回が100%を割り込み10%超が1回を見込むという状況であったが、発言後に2回を織り込み、3回を一時30%程度織り込むところまで期待が広がった。

米国債利回り
2年債   3.696(-0.096)
10年債   4.254(-0.074)
30年債   4.876(-0.042)
期待インフレ率   2.418(+0.026)
※期待インフレ率は10年債で算出

各国10年債
ドイツ  2.722(-0.035)
英 国  4.693(-0.036)
カナダ  3.435(-0.044)
豪 州  4.313(+0.036)
日 本  1.616(-0.001)

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます