広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

修正:ドル円148.60円台 パウエル解任否定とNY連銀総裁でドル買い 日本格下げ懸念で円売りも

為替 

修正:ドル円148.60円台 パウエル解任否定とNY連銀総裁でドル買い 日本格下げ懸念で円売りも

トランプがパウエル解任の可能性との報道を受け、きのうのNY時間で一時ドル安・株安・債券安の米トリプル安となった。トリプル安に焦ったトランプ氏はすぐに火消しに動き、パウエル解任を否定した。解任否定受けドルが買い戻されている。ただ、トランプによる市場混乱が警戒されており時間外で米株は下落、債券も売られている(利回りは上昇)。

東京時間に伝わったNY連銀総裁の発言もドル買いを後押ししているようだ。ウィリアムズNY連銀総裁は、関税の影響はまだ初期段階であり、今後数カ月でインフレに大きな影響が出るだろうと述べた。トランプ関税により今年のインフレ率は3%から最大3.5%の間とみている。

ウォラー理事とボウマン副議長は次期FRB議長の座を狙っているのか7月利下げを支持する姿勢を示しているが、FRB当局者の大半は利下げに慎重だ。リッチモンド連銀総裁もダラス連銀総裁もインフレ加速を警告、金利を長く据え置く必要性を主張している。

「悪い円安」も見られる。20日投開票の衆院選で与党が過半数を維持できない可能性がある。与党が予想以上に負けとなると日本の格付けが早期に引き下げられるとの懸念から円は下落している。海外勢は財政悪化懸念と日銀利上げの遅れ、米利下げ観測後退で、ドル円は衆院選前後に150円を突破すると見ているようだ。

青木官房副長官はきょう、投機的な動向含め為替市場の動向を憂慮している、ファンダメンタルズを反映して安定的に推移することが重要だと円安を牽制したが、 反応は限定的だった。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます