広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、152円を上回る円安進行の可能性があるとの指摘も=NY為替

為替 

 参院選で与党が過半数を割り込んだことを受け、ドル円は152円を上回る円安進行の可能性があるとの指摘がアナリストから出ている。これで日銀が債券市場で想定されるボラティリティー抑制のため国債買い入れを調整する必要に迫られれば、円安のオーバーシュートもあり得ると指摘した。

 アジア通貨の支えとして機能する円が下落すれば、韓国ウォンや台湾ドル、シンガポール・ドルなど他通貨の下げを助長し、ドル高の流れが広がることも予想されるという。

 最新の米商品先物協会(CFTC)の建玉報告によると、参院選前に円の買い越しは一部解消されていたようだが、依然としてかなりのロングポジションを積み上がっている状況。

 石破首相は続投を表明したが、自民党内での情勢が流動的なほか、財政政策がどの程度拡張的になるか、国内政治が対米貿易交渉の合意を難しくするかどうかも、引き続き見通せない状況。

 米国側では、関税に伴うインフレが消費者物価指数(CPI)に反映され始めており、パウエル議長の後任はハト派スタンスとの予測と食い違いが生じる可能性があるとも分析した。

USD/JPY 147.30 EUR/JPY 172.26
GBP/JPY 198.70 AUD/JPY 96.12

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます