広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

高市氏勝利なら円安 小泉氏なら反応限定的=NY為替

為替 

 NY時間の終盤に入ってドル円は147.70円付近での推移となっている。先週の米雇用統計を受けたドル安が本日も続いており、ドル円も147円台に値を落としている。

 東京時間の早朝には円安が見られ、ドル円は148.60円付近に上昇していた。石破首相が昨日辞任を表明したことで日本の資産への投資家心理が悪化し、円は下落。市場は後任人事と金融政策への影響を探っている。

 米大手銀のアジア戦略責任者は、自民党の総裁選で高市前経済安全保障担当相が党首に選ばれた場合、同氏の財政拡大構想が国債利回りを押し上げる可能性があり、円安も予想している。また、高市氏は緩和的な金融政策を求めており、日銀が近い将来に利上げを行う可能性は低いと見ている。10月4日の総裁選が報じられているが、高市氏と小泉氏が有力候補となっており、小泉氏は改革主導の政策を主張している。

 高市氏の勝利は円安と国債利回り上昇を招く一方、小泉氏なら市場反応は限定的で、政策は石破首相に近い状態が続く可能性が高いと記している。また、高市氏の勝利は与党の連立構成を変える可能性が高いとも指摘。半面、高市氏が勝利を収めた場合でも、消費税の大幅引き下げの可能性は低いとも見ているという。

 また、いすれにしろドル円が急騰する可能性は低いとも述べている。短期的には直近高値149.15円付近を下回ったまま推移しそうだという。また、ドル安が広がるにつれて、第4四半期には円が上昇するだろうとも述べた。

 円ロングのポジション減少も円安圧力を軽減することになる。最新の米商品先物取引委員会(CFTC)データによると、レバレッジ・ファンドは24年7月以来最大の円ショートを保っている。この円ショートの長期化が大幅な円安を抑制する立はずだとも述べた。

USD/JPY 147.60 EUR/USD 1.1751 GBP/USD 1.3544

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます