広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京時間に伝わった指標・ニュース

為替 

東京時間に伝わった指標・ニュース

※経済指標
特に目立った経済指標の発表はありませんでした

※要人発言やニュース
【日本】
植田日銀総裁
マイナス金利解除しても緩和的環境当面続く、物価目標見通せれば大規模緩和継続の是非を検討(※前日の内田副総裁と同じ発言)

鈴木財務相
為替と株式市場の動向を注視していく、日銀の金融政策運営に政府はコメントしない

林官房長官 
きのうの内田日銀副総裁の発言は1月の植田日銀総裁発言と同じ内容だ

IMF 
日銀はYCCとQQE(量的質的金融緩和)の撤廃と、政策金利の段階的な引き上げを検討するべき
日銀は市場の期待を安定させるために、段階的かつ十分なコミュニケーションを伴うアプローチが必要

【米国】
バイデン米大統領「私の記憶力は良好だ」

【ユーロ圏】
ホルツマン・オーストリア中銀総裁
今年利下げが実施されない、あるいは年末まで実施されない可能性がある
インフレが確実に中銀目標に近づいていると確信する必要がある
ユーロ圏CPIが2.8%に下げたのは主にエネルギー価格のベース効果などの特殊要因

【豪州】
ブロック豪中銀総裁
いくつかの明るい兆しはあるものの、豪州のインフレ問題はまだ終わっていない
中銀目標2-3%の中間点にはまだ程遠い、さらなる利上げの可能性を排除していない
必ずしも2-3%の範囲の中間である必要はないが、現在よりもかなり低い水準になることが必要

【NZ】
ANZはNZ中銀が2月と4月に25bpずつ利上げし、オフィシャルキャッシュレートが6.00%に達すると予想
11月以降のデータはインフレ圧力の上向きサプライズが続いていると指摘

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます