広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

日銀利上げ期待の後退などが円売り誘う=東京為替概況

今日の為替 

日銀利上げ期待の後退などが円売り誘う=東京為替概況
  
 昨日海外市場では韓国尹大統領が非常戒厳を宣布したことを受けた円買いが進み148円台を付けた。議会の反対で6時間半後に停止となり、反発した後を受けて東京朝を迎えた。
昨日の一時的な下げもあって、ややしっかりで始まるも、朝方は少し不安定で149円52銭を付けたがその後反発。韓国の政情不安は大きな影響にはならず。
  
 午前の豪GDPの弱さから豪ドル売りドル買いが強まったことなどもドルを支えた。
  
 午後に入ると円売りが優勢となった。日銀の12月利上げ期待が後退との観測記事がきっかけになったとみられ、短期金利市場での利上げの織り込みは朝の55%前後から一時30%程度まで低下した。
 150円17銭まで上昇した後は少し下げてもみ合い。
  
 ユーロ円でも円売りが進み157円87銭を付けている。
  
 豪ドルは第3四半期GDPが前期比、前年比共に予想を下回った。前年比は+0.8%とコロナ過の2020年終盤以来の低い伸びとなった。これを受けて来年半ば以降という利下げ期待が前倒しされている。今月は据え置きが濃厚も、ハト派姿勢を示すことで2月か4月には利下げとの期待が広がり、豪ドル売りが強まった。
 対ドルで0.6480台から0.6408までの下げとなった。その後は少し反発し0.6440台を付けた。豪ドル円も97円10銭台から95円90銭台を一時付けた。
  
MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます