広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】きょうは目立った指標発表なく、パウエル議会証言と明日の米CPI待ちに 

為替 

【これからの見通し】きょうは目立った指標発表なく、パウエル議会証言と明日の米CPI待ちに 

 きょうは目立った経済指標の発表は予定されていない。明日には1月の米消費者物価指数(CPI)の発表が控えており、ファンダメンタルズ材料的には「待ち」の一日となりそうだ。
 
 参考までにこの後の海外市場で発表される経済指標を発表時刻順に列挙すると、フランス雇用統計(2024年 第4四半期)、ノルウェエー実質GDP(2024年 第4四半期)、南ア製造業生産高(12月)、メキシコ鉱工業生産指数(12月)、カナダ住宅建設許可(12月)などが予定されている。

 発言イベント関連ではマン英中銀委員、ベイリー英中銀総裁、ハマック・クリーブランド連銀総裁などの講演が予定されている。そして、注目のパウエル米FRB議長の半期議会証言が米上院銀行委員会で実施される。その後にはシュナーベルECB理事、ウィリアムズNY連銀総裁、ボウマンFRB理事の講演やスピーチも予定されている。

 金融当局者からは、トランプ関税などの政策が今後の見通しにとって不確実性を高めている点がしばしば指摘されている。金融政策にとってはトランプ関税によるインフレと景気への影響のバランスが悩みの種となっている。パウエル議長の分析に注目したい。

 また、タカ派として知られていたマン英中銀委員が、直近の英金融政策委員会(MPC)では50bpの大幅利下げを主張していた。英FTとのインタビューで金融緩和に関するより明確なメッセージが必要としていたが、ハト派に傾いた詳細な背景についての説明も興味深いだろう。

 その他にはトランプ関税関連の続報には目を配りたい。NY時間には米3年債入札(580億ドル)も予定されている。米主要企業決算では、コカ・コーラ、ヒューマナ、デュポン、リフトなどが注目される。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます