内田日銀副総裁2 不確実性などが先行き見通しにどのような影響を与えるか注目していく
不確実性は極めて高く、内外経済は大きな岐路にあるように思え、注視していく。
不確実性は物価に対しても、押し下げリスクとして働く、一方で、食料品価格を中心にコストプッシュ面からの押上げ圧力が働いている。
これら両面の動きが、先行きの物価見通しにどのような影響を及ぼすか、注目。
経済・物価の先行きには常に不確実性がありますので、金融政策においては、そのことを前提としたうえで、経済・物価の安定の観点から、上振れ・
下振れ双方向のリスクに対して最も中立的な立ち位置に調整していく必要がある。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。