広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、150円を試す動き 植田総裁が利上げに慎重姿勢を示すのではとの見方も=NY為替序盤

為替 

 きょうの為替市場でドル円は買いが優勢となっており、節目の150円を試す動きが出ている。今週のイベントを前に、円ロングの巻き戻しが断続的に出ている模様。一部では今週の日銀決定会合で植田総裁が利上げに慎重姿勢を示すのではとの見方も出ている。

 米景気への先行き不透明感が高まっている中、トランプ政権の貿易政策による世界経済への影響を見極めたい意向を滲ませるのではとの見方もあるようだ。前日はOECD(経済協力開発機構)が、貿易摩擦と不確実性を理由に世界経済の減速を予測していた。

 7月か9月の追加利上げの市場コンセンサスに変化はないが、内容次第では、それより前の5月や6月の可能性はさらに後退する可能性もありそうだ。

 本日からFOMCが開催され、明日結果が発表になる。政策は据え置きが確実視されているが、今回は委員の金利見通し(ドットプロット)が公表され、注目を集めそうだ。市場では年内2回以上の利下げを見込んでおり、その予想に沿った内容になるのか注目される。

 米景気の先行き不安が台頭しているが、一部からはFRBの救済「フェド・プット」を期待する声も少なくない。しかし、現状の高インフレの粘着性から、それさえも希望的観測に過ぎないのかもしれないとの声も出ている。今年「2回か3回の利下げ」という市場の期待にFRBが応えられないリスクを留意すべきとの指摘も出ている。

 なお、日本時間23時のNYカットでのオプションの期日到来は150円に観測されている。

18日(火)
150.00(14.7億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます