広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、再び150円台に戻す PCEはドル安の反応=NY為替序盤

為替 

 きょうの為替市場、ドル円は戻り売りが優勢となり、再び150円台に戻している。先ほど発表のPCE価格指数は高インフレの停滞を示唆する一方、家計需要がやや予想を下回ったことで、為替市場はドル安の反応を示した。

 FRBが参照しているPCE価格指数はコアが前月比0.4%、前年比2.8%と予想をやや上回った。一方、個人消費支出は1月に悪天候で大幅な減少となった反動もあって0.4%上昇となったが、インフレ調整後の実質では0.1%の上昇に留まっている。米株式市場に横たわっている、先行き不透明感とインフレの粘着を示す内容ではある。

 本日は3月調査の東京区部の消費者物価指数(CPI)が発表され予想を上回っていた。しかし、日銀の早期利上げ期待が強まることはなく、むしろ、来週のトランプ関税の発表を控えた円への逃避買いがドル円を押し下げているといった声も聞かれる。また、ここ来て円ロングの巻き戻しも一服してきていることも、円買いを誘っているとの指摘も出ている。

 FRBも日銀も次の行動に慎重になっている中、市場は来週4月2日の相互関税の発表と、それに対する市場の反応を待っている。ストラテジストからは「現在の市場は関税に伴う世界経済の混乱を過小評価しており、リスクバランスは依然として円高の方向に傾いている」との指摘も出ていた。

 なお、日本時間23時のNYカットでのオプションの期日到来は150.40円と151円に観測されている。

28日(金)
150.40(8.6億ドル)
151.00(14.4億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます