広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】イスラエルとイランの紛争が継続、週明けアジア市場は冷静さ保つ 欧米市場はどうか

為替 

【これからの見通し】イスラエルとイランの紛争が継続、週明けアジア市場は冷静さ保つ 欧米市場はどうか

 先週末はイスラエルとイランの紛争がエスカレートしている。プーチン大統領が仲介する意向を示しているが、停戦に向けた動きがみられていない。むしろ、双方の攻撃が激化してきている。ただ、市場は冷静さを保っている。原油高や金高の構図は続いているが、一段の動きは落ち着いている。また、きょうは中国の5月小売売上高が予想外に上昇したこともあって、リスク警戒の動きは封印されているようだ。日本株をはじめとしたアジア株は概ねプラス圏で推移している。

 この後の欧米市場では先週後半のリスク警戒の動きが継続するのか、一服するのか。イラン・イラク関連の報道には引き続き注意が必要となりそうだ。現時点では米株先物・時間外取引は小幅に反発しており、売りの勢いは抑制されている。

 経済指標の発表予定は、北米時間に米ニューヨーク連銀製造業景気指数(6月)、カナダ住宅着工件数(5月)が発表される。NY連銀指数は-6.3と前回の-9.2からの改善が予想されている。カナダ住宅着工件数は24.75万件と前回の27.86万件からの減少がみこまれている。

 欧州・ロンドン時間には目立った指標発表はみられない。インド卸売物価指数(WPI)(5月)および貿易収支(5月)、スイス生産者輸入価格(5月)、トルコ経常収支(4月)など市場の注目度が低指標群に限られている。

 発言イベント関連では、ナーゲル独連銀総裁、チポローネECB理事などの講演が予定されている。米20年債入札(130億ドル)が実施される。G7首脳会議がカナダにて17日まで開催される。中東地政学リスク関連の発言報道が多くなりそうだ。今回は共同声明発表は前回と同様に予定されていない。トランプ政権に起因しだ分断の会合となりそうだ。 
 
minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます