広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロドル、金利差が下値抑制要因=NY為替

為替 

 きょうも為替市場はドル高が優勢となる中、ユーロドルは1.16ドル台に下落している。ストップを巻き込んで一時1.1665ドル付近まで下落する場面も見られた。本日は1.1650ドル付近に21日線が来ており、その水準を維持できるか、さらには1.17ドル台を早期に回復できるかが目先の注目となりそうだ。

 アナリストは、金利差がユーロドルの下値を支える主要因になっていると指摘。市場は年末までにFRBが2回か3回の利下げを予想しているのに対して、ECBについては1回の利下げのみを織り込んでおり、それで昨年からの利下げサイクルは終了と見られている。

 これらの見方に変更があれば、ユーロドルは大きく調整される可能性はあるが、その可能性は低いと見ているようだ。

EUR/USD 1.1686 EUR/JPY 171.14 EUR/GBP 0.8613

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます