広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米CPI受けドル高加速 ドル円は一時149円台に一気に上昇=NY為替

為替 

 きょうのNY為替市場、この日発表の米消費者物価指数(CPI)を経て、ドル高が加速している。米国債利回りも上昇し、30年債が5%台を回復する中、ドル円も148円台に上昇。6月高値も一気に上回り、一時149円台に上昇した。

 本日149.70円付近に来ている200日線まではまだ距離があるが、現在の水準を維持できるようであれば、チャート的にはボトムが形成され、200日線を視野に入れる可能性が高まる。 

 6月の米CPIはコア指数が前月比で予想を下回ったことから、発表後はドル安の反応が見られた。しかし、売買が交錯する中で次第にドル高が強まる展開。自動車価格の下落が全体を抑制していたが、自動車を除いた耐久消費財(玩具、家具、家電、衣料など)は前月比で大幅に上昇しており、今回の数字は、関税の影響が本格化しつつあることを示唆しているとの見方も出ている。

 トランプ大統領はFRBへの利下げを再度要請していたが、市場では、もうしばらくFRBは金利を据え置き、状況を確認することが賢明との見方が広がっている。

USD/JPY 148.98 EUR/USD 1.1604 GBP/USD 1.3387

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます