広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株上昇、一時的な関税緩和を好感、トランプは来週半導体関税発表と言っているが… 上海株5日続伸

株式 

アジア株上昇、一時的な関税緩和を好感、トランプは来週半導体関税発表と言っているが… 上海株5日続伸

東京時間11:18現在
香港ハンセン指数   21428.90(+514.21 +2.46%)
中国上海総合指数  3264.77(+26.54 +0.82%)
台湾加権指数     19713.89(+185.12 +0.95%)
韓国総合株価指数  2456.27(+23.55 +0.97%)
豪ASX200指数    7733.20(+86.74 +1.13%)

アジア株は上昇、ひとまず「相互関税からスマホ除外」報道が好感されているようだ。ただ、トランプ氏とラトニック氏はスマホなどの電気機器の除外はあくまで一時的であって、ほかの関税カテゴリーに移行するだけだと説明しているが…。1-2ヵ月以内に導入される半導体関税に含まれているとしている。トランプ氏は来週中にも半導体関税率を発表する予定だ。そのため株価上昇の勢いは続かないだろう。

中国の景気支援策と株価安定策を好感して中国と香港株は上昇し続ける可能性。
上海株は5営業日続伸。消費財や素材、医療品、ハイテク、資本財など幅広い銘柄が上昇している。香港市場では一時的な関税緩和でレノボやアリババ、バイドゥなどハイテク関連が大幅上昇している。世界的な貿易戦争でNY金が史上最高値をつけていることが材料視されており、紫金鉱業集団など金鉱株も上昇している。

中国証券時報は、中国には安定した経済成長を維持するための十分な政策余地があり、不確実な変化に対処することができると一面で報じた。中国では政府系ファンドが株価下支えに動いているほか、上場企業が相次いで自社株買いを発表、大株主も買い増しを発表している。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます