広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株は大幅上昇、イランとイスラエルの停戦合意に安堵 米利下げ観測も支援材料

株式 

アジア株は大幅上昇、イランとイスラエルの停戦合意に安堵 米利下げ観測も支援材料

東京時間11:01現在
香港ハンセン指数   24075.54(+386.41 +1.63%)
中国上海総合指数  3398.67(+17.09 +0.51%)
台湾加権指数     22110.98(+378.96 +1.74%)
韓国総合株価指数  3096.45(+81.98 +2.72%)
豪ASX200指数    8572.20(+97.31 +1.15%)

アジア株は大幅上昇、中東情勢の緊張緩和を受け投資家心理が改善している。

トランプ米大統領がイランとイスラエルの12時間の停戦合意を発表した。ただ、停戦合意を破り両国が攻撃する可能性や12時時間後に戦争が再開する恐れもあるため、楽観的にはなれない。イラン外相は停戦・軍事行動停止に関するいかなる合意も存在しないと述べた。ただ、イスラエルの攻撃がなければイランも報復しないとしている。

香港株は大幅続伸。自動車やハイテク、不動産、カジノなど幅広い銘柄が上昇している。原油価格の急落を受け中国海洋石油や中国石油天然気などエネルギー関連の一角は下落している。

米利下げ期待の高まりは香港市場にとってポジティブ材料。香港は金融政策を米国に連動させているためFRBが利下げに踏み切れば香港も基準金利を引き下げる。
ボウマンFRB新副議長はインフレ抑制なら早ければ次回会合で利下げを支持する姿勢を示した。トランプ関税政策によるインフレへの影響は最小限にとどまると予想している。ウォラーFRB理事も次回会合で利下げを検討するべきだと述べており、7月の米利下げ期待が高まっている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます