広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は161.60円付近 パウエル発言への反応は一時的=NY為替

為替 

 NY時間の後半に入ってドル円は161.60円付近での推移となっている。パウエルFRB議長がECB主催のフォーラムに出席し、「物価はディスインフレ傾向の再開を示すようになった」と述べたことでドル売りの反応も見られ、ドル円も161円台前半に値を落としていたが、一時的な動きに留まっている。議長は「インフレが2%まで下がることを確信したい。最近のようなデータをもっと見たい」とも述べており、利下げに慎重姿勢も示していた。

 160円を突破したことで、市場では円安進行への期待が更に高まっており、日銀が早急に正常化を実施しない限り170円に向かって円安はさらに進むとの見方も出ている。

 日銀は今月末の決定会合で月6兆円規模の国債購入の減額を発表しようとしている。一部からは5兆円程度に減額しても円安を止めるには不十分との声も出ている。減額と同時に利上げもセットで発表されれば、効果的かもしれなが、利上げの同時実施を予想しているエコノミストはいまのところ少数派だ。

 日銀の大胆な政策転換が実現しなければ、円安が続く可能性があるとの声も多く聞かれる。しかし、あくまで為替は日銀の政策目標ではないことは忘れてはならない。注視はしているが、為替を政策目標としている中央銀行はない。

USD/JPY 161.58 EUR/JPY 173.40
GBP/JPY 204.69 AUD/JPY 107.57

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます