広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロドル一時1.082つける GSは独GDP予想引き上げ、7月ECB利下げもはや予想せず

為替 

ユーロドル一時1.082つける GSは独GDP予想引き上げ、7月ECB利下げもはや予想せず

ユーロドルは一時1.0820をつけあと軟化、往って来いに。きょうのECB会合を前にいったん調整か。ドイツ政府が大胆な財政改革案を提示したことで、ドイツ含む欧州の経済成長期待が高まっており東京市場はユーロ主導の動き。ユーロは対ドル、ポンド、スイスできのうの高値を上回った。ユーロ円は一時161.28円付近まで上昇、1月31日以来の高値をつけた。

トランプはきのう、メキシコとカナダ製の自動車への関税導入を30日延期したほか、メキシコカナダ関税から農産物を除外することを検討していると述べたが、市場はトランプに疲れ切っているようで関税報道に対する反応は薄い。カナダ外相はトランプの心理戦にさらされるつもりはないとコメント、カナダ国民に米国で休暇取らないよう呼びかけている。

米ゴールドマンサックスはドイツの大胆な財政改革案によりドイツ経済が回復し、それがユーロ圏の他の地域にも波及すると予想。欧州経済成長押し上げで、7月のECB利下げをもはや予想していないと述べた。ドイツの2025年GDP予想を従来の0.0%から0.2%に引き上げ、26年を1.0%から1.5%に引き上げた。波及効果によりユーロ圏のGDP予想も25年を0.8%に、26年を1.3%にそれぞれ引き上げた。

ユーロ圏の経済成長と米国の景気減速懸念でユーロ買い・ドル売りは続くとの見方が広がっており、一部で夏頃にユーロドルは1.15まで上昇するとの予想も。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます